今回は、2023年12月15日(日)に開催される全国中学校駅伝2024について見ていきたいと思います。中学生ランナーがタスキを繋ぎ日本一を目指します。
そんな大注目の2024年全国中学校の結果と区間詳細を確認して行きましょう。
全国中学校駅伝2023の大会詳細
それでは簡単に全国中学校駅伝の詳細を確認しておきましょう。
第32回全国中学校駅伝競走大会
日時:2024年12月15日(日)
スタート時間:
区間:
- 男子 18Km 6区間
- 女子 12km 5区間
出場校:男女各47校(は都道府県予選会の優勝校)
大会要項
歴代優勝校詳しくはこちら→歴代優勝校まとめ
全国中学駅伝2024 出場高校
全国の都道府県予選を勝ち抜いた出場校を一覧にて更新していきます。
出場校
都道府県 | 男 子 代 表 校 | 女 子 代 表 校 |
北海道 | 旭川神居東中 | 美幌北中 |
青森県 | MUTSUKATSU 陸上クラブ | MUTSUKATSU 陸上クラブ中 |
岩手県 | 花巻北中 | 遠野中 |
秋田県 | 秋田大附 | 大館東中 |
山形県 | 山形五 | 山形第十中 |
宮城県 | 東向陽台 | 八木山中 |
福島県 | 猪苗代中 | 船引中 |
茨城県 | 美野里 | 下館南 |
栃木県 | 西那須野 | 三島 |
群馬県 | 中央中等 | 荒砥 |
埼玉県 | 鶴ヶ島藤 | 常盤 |
千葉県 | 我孫子 | 小見川 |
東京都 | あきる野西 | 清新一 |
神奈川県 | 茅ヶ崎一 | 鵠沼 |
山梨県 | 櫛形 | 櫛形 |
新潟県 | 小千谷 | 十日町南 |
富山県 | 速星 | 大沢野 |
石川県 | 金沢学院 | 金沢学院 |
福井県 | 足羽一 | 武生一 |
長野県 | ISジュニア | 三陽陸上クラブ |
静岡県 | 細江 | 細江 |
愛知県 | 大口 | 豊川西部 |
岐阜県 | KJAC | 日枝 |
三重県 | 川越 | 山手 |
滋賀県 | 唐崎 | 粟 津 |
京都府 | 桂 | 京都光華 |
大阪府 | 吉川 | 北池田 |
兵庫県 | 山陽 | 青雲 |
奈良県 | 二名 | 二名 |
和歌山県 | 白浜 | 下里 |
鳥取県 | 八頭 | 八頭 |
島根県 | 向陽 | 益田 |
岡山県 | 京山 | 京山 |
広島県 | 坂 | 熊野東 |
山口県 | 国府 | 国府 |
徳島県 | 貞光 | 三野 |
香川県 | 土庄 | 龍雲 |
愛媛県 | 新居浜南 | 新居浜南 |
高知県 | 香我美 | 県安芸 |
福岡県 | 中京 | 穂波西 |
佐賀県 | 啓成 | 東原庠舎中央 |
長崎県 | 雞知 | 西彼陸友会 |
熊本県 | 松橋 | 松橋 |
大分県 | 高田 | 高田 |
宮崎県 | 大淀 | 岡 |
鹿児島県 | 宮之城 | 神村学園 |
沖縄県 | 名護 | 豊見城 |
開催地 (滋賀) | 水口 | 守山南 |

あす楽 アシックス 陸上スパイク エフォート 13 スタンダード 1093A167-100 asics EFFORT 13 メンズ レディース 兼用スパイク 23SS cat-tf
結果速報 2024年 中学男子
それでは、区間ごとに結果を速報にて更新していきます。
こちらで男子の区間結果詳細を確認しておきましょう。
男子 最終結果 2024
- 優勝:鶴ヶ島藤(埼玉県)
- 2位:我孫子(千葉県)
- 3位:細江(静岡県)
- 4位 :坂(広島県)
- 5位:猪苗代中(福島県)
- 6位:京山(岡山県)
- 7位:松橋(熊本県)
- 8位:大淀(宮崎県)
- 9位:国府(山口県)
- 10位:中京(福岡県)
順位詳細はこちら→詳細
1区
- 1位:鴨作 大夢(櫛形中学校)
- 2位:栗本 陽向(国府中学校)
- 3位:辻井 智稀(吉川中学校)
- 4位:星 柊斗(猪苗代中学校)
- 5位:出田 隆之助(中京中学校)
2区
- 1位:筒井 陽(ISジュニア駅伝クラブ)
- 2位:ハサヌディン 知輝(藤中学校)
- 3位:松本 晴斗(京山中学校)
- 4位:藤本 庵史(松橋中学校)
- 5位:服部 凉大(川越中学校)
【通過順位】
- 1位:吉川中学校
- 2位:国府中学校
- 3位:藤中学校
- 4位:松橋中学校
- 5位:細江中学校
3区
- 1位:玉川 彩人(京山中学校)
- 2位:水戸 拓真(坂中学校)
- 3位:渡部 航晟(我孫子中学校)
- 4位:三浦 康星(第五中学校)
- 4位:中尾 駿佑(唐崎中学校)
【通過順位】
- 1位:京山中学校
- 2位:坂中学校
- 3位:藤中学校
- 4位:松橋中学校
- 5位:細江中学校
4区
- 1位:柘植 源太(細江中学校)
- 2位:村上 晴久(西那須野中学校)
- 2位:西田 聖哉(我孫子中学校)
- 2位:外川内 新(宮之城中学校)
- 5位:吉野 優大(猪苗代中学校)
【通過順位】
- 1位:細江中学校
- 2位:藤中学校
- 3位:京山中学校
- 4位:我孫子中学校
- 5位:松橋中学校
5区
- 1位:保科 櫂(第五中学校)
- 2位:篠藤 涼太(山陽中学校)
- 3位:櫻井 大翔(金沢学院大学附属中学校)
- 4位:田口 聖真(我孫子中学校)
- 5位:波間 優弥(小千谷中学校)
【通過順位】
- 1位:細江中学校
- 2位:藤中学校
- 3位:我孫子中学校
- 4位:坂中学校
- 5位:京山中学校
6区
- 1位:植松 遼(藤中学校)
- 2位:渡部 湧斗(猪苗代中学校)
- 3位:西井 健真(大口中学校)
- 3位:富永 永輝愛(松橋中学校)
- 5位:小林 咲斗(中央中等教育学校)

アシックス asics エフォート13 1093A167 陸上スパイク 新入生 初心者 6点セット 部活 メンズ レディース 陸上部 ランスパ EFFORT 2023年新作
結果速報 2024年 中学女子
それでは、区間ごとに結果を速報にて更新していきます。
こちらで男子の区間結果詳細を確認しておきましょう。
女子 最終結果 2024
- 優勝:京山(岡山県)
- 2位:大沢野(富山県)
- 3位:神村学園(鹿児島県)
- 4位 :遠野中(岩手県)
- 5位:京都光華(京都府)
- 6位:松橋(熊本県)
- 7位:新居浜南(愛媛県)
- 8位:細江(静岡県)
- 9位:船引中(福島県)
- 10位:山形第十中(山形県)
順位詳細はこちら→詳細
1区
- 1位:源代 恵麻(南中学校)
- 2位:長森 結愛(大沢野中学校)
- 3位:藤澤 心々(荒砥中学校)
- 4位:達川 世奈(国府中学校)
- 5位:瀬戸口 恋空(神村学園中等部)
2区
- 1位:田中 望夢(穂波西中学校)
- 2位:中西 彩葉(京山中学校)
- 3位:下重 璃乃(船引中学校)
- 4位:古賀 友萌(東原庠舎中央校)
- 5位:佐藤 ひなた(東中学校)
【通過順位】
- 1位:大沢野中学校
- 2位:穂波西中学校
- 3位:京山中学校
- 4位:遠野中学校
- 5位:神村学園中等部
3区
- 1位:岩﨑 芽生(京山中学校)
- 2位:村田 侃子(松橋中学校)
- 3位:我妻 鈴音(第十中学校)
- 4位:渋谷 星奈(東中学校)
- 4位:澤田 美紗(細江中学校)
【通過順位】
- 1位:京山中学校
- 2位:穂波西中学校
- 3位:大沢野中学校
- 4位:遠野中学校
- 5位:松橋中学校
4区
- 1位:下田 千紗都(京山中学校)
- 2位:笹川 愛唯(大沢野中学校)
- 3位:緒方 柚月(松橋中学校)
- 4位:細川 瑠花(北中学校)
- 4位:松井 美佳(京都光華中学校)
【通過順位】
- 1位:京山中学校
- 2位:大沢野中学校
- 3位:松橋中学校
- 4位:遠野中学校
- 5位:京都光華中学校
5区
- 1位:黒川 志帆(大沢野中学校)
- 2位:武田 星莉(神村学園中等部)
- 3位:石原 万結(京山中学校)
- 4位:塩﨑 瑞希(南中学校)
- 5位:稲井 茜(荒砥中学校)

アシックス asics エフォート13 1093A167 陸上スパイク 新入生 初心者 6点セット 部活 メンズ レディース 陸上部 ランスパ EFFORT 2023年新作
全国中学駅伝の歴代優勝高校
それでは全国中学駅伝の、歴代の優勝中学を確認しておきましょう。
男子 歴代優勝高校
回 | 年度 | 男子優勝校 | 都道府県 | タイム |
1 | 1993 | 陵南 | 兵庫 | 56分57秒 |
2 | 1994 | 陵南 | 兵庫 | 57分03秒 |
3 | 1995 | 曽根 | 福岡 | 55分59秒 |
4 | 1996 | 曽根 | 福岡 | 56分02秒 |
5 | 1997 | 友泉 | 福岡 | 58分21秒 |
6 | 1998 | 中之条 | 群馬 | 57分18秒 |
7 | 1999 | 小見川 | 千葉 | 56分29秒 |
8 | 2000 | 中之条 | 群馬 | 57分16秒 |
9 | 2001 | 香芝 | 奈良 | 56分40秒 |
10 | 2002 | 元岡 | 福岡 | 56分47秒 |
11 | 2003 | 住吉 | 埼玉 | 56分21秒 |
12 | 2004 | 日の里 | 福岡 | 55分46秒 |
13 | 2005 | 逆井 | 千葉 | 57分53秒 |
14 | 2006 | 八本松 | 広島 | 57分04秒 |
15 | 2007 | 八田 | 山梨 | 56分35秒 |
16 | 2008 | 河東 | 福岡 | 56分37秒 |
17 | 2009 | 吉岡 | 群馬 | 57分25秒 |
18 | 2010 | 田奈 | 神奈川 | 56分45秒 |
19 | 2011 | 櫛形 | 山梨 | 56分59秒 |
20 | 2012 | 山手 | 兵庫 | 56分51秒 |
21 | 2013 | 山手 | 兵庫 | 56分55秒 |
22 | 2014 | 三島 | 栃木 | 57分15秒 |
23 | 2015 | 富士見 | 群馬 | 56分37秒 |
24 | 2016 | 平野 | 兵庫 | 57分31秒 |
25 | 2017 | 白山 | 千葉 | 57分03秒 |
26 | 2018 | 桂 | 京都 | 56分33秒 |
27 | 2019 | 市貝 | 栃木 | 57分23秒 |
28 | 2020 | 中止 | ||
29 | 2021 | 桂 | 京都 | 57分37秒 |
30 | 2022 | 酒井根 | 千葉 | 58分37秒 |
31 | 2023 | 京山中 | 岡山 | 58分03秒 |
32 | 2024 |
女子 歴代優勝高校
回 | 年度 | 女子優勝校 | 都道府県 | タイム |
1 | 1993 | 浅江 | 山口 | 40分55秒 |
2 | 1994 | 一宮南 | 兵庫 | 40分36秒 |
3 | 1995 | 菅生 | 福岡 | 40分38秒 |
4 | 1996 | 早良 | 福岡 | 40分49秒 |
5 | 1997 | 御殿場 | 静岡 | 41分34秒 |
6 | 1998 | 御殿場 | 静岡 | 41分02秒 |
7 | 1999 | 御殿場 | 静岡 | 40分35秒 |
8 | 2000 | 誠之 | 広島 | 40分29秒 |
9 | 2001 | 平生 | 山口 | 40分40秒 |
10 | 2002 | 中之条 | 群馬 | 41分11秒 |
11 | 2003 | 中之条 | 群馬 | 40分44秒 |
12 | 2004 | 松橋 | 熊本 | 39分57秒 |
13 | 2005 | 武蔵ヶ丘 | 熊本 | 41分46秒 |
14 | 2006 | 伴 | 広島 | 40分58秒 |
15 | 2007 | 富士岡 | 静岡 | 40分40秒 |
16 | 2008 | 大和 | 山口 | 40分32秒 |
17 | 2009 | 稲美北 | 兵庫 | 40分50秒 |
18 | 2010 | 富士岡 | 静岡 | 40分30秒 |
19 | 2011 | 新居浜東 | 愛媛 | 40分22秒 |
20 | 2012 | 富士見 | 群馬 | 40分20秒 |
21 | 2013 | 富士見 | 群馬 | 40分10秒 |
22 | 2014 | 桂 | 京都 | 41分05秒 |
23 | 2015 | 桂 | 京都 | 40分08秒 |
24 | 2016 | 桂 | 京都 | 41分01秒 |
25 | 2017 | 桂 | 京都 | 41分21秒 |
26 | 2018 | 桂 | 京都 | 41分34秒 |
27 | 2019 | 六ツ美北 | 愛知 | 41分43秒 |
28 | 2020 | 中止 | ||
29 | 2021 | 稲美 | 43分36秒 | |
30 | 2022 | 稲美 | 兵庫 | 43分27秒 |
31 | 2023 | 京山 | 岡山 | 42分16秒 |
32 | 2024 |
まとめ
今回は、2023年12月17日(日)に開催される全国中学校駅伝について見てきました、中学ナンバー1を決める1年に1回の駅伝の大会です。
非常に歴史のある大会で毎年大きな記録やドラマが繰り広げられます、そんな全国高校駅伝では熱い走りを期待していきたいですね。
選手の皆さん頑張ってください、応援していきましょう。
今回は最後までお読みくださりありがとうございます、今後とも有益な記事を更新していきますので何卒宜しくお願いします。

コメント