今回は1月1日(土)に開催されるニューイヤー駅伝こと全日本実業団対抗駅伝について見ていきたいと思います。
実業団の日本一を決める大会として毎年注目されること間違いないでしょう。
そんなニューイヤー駅伝の結果を更新していきます、また大会詳細の確認していきましょう。
ニューイヤー駅伝2022 の大会概要
それでは、最初に大会概要を確認しておきましょう。
第66回 全日本実業団対抗駅伝競走大会
ニ ュ ー イ ヤ ー 駅 伝 in ぐんま
日時:2022年1月1日(土)9時15分スタート
開催地:群馬県
コース
群 馬 県 庁・・・群 馬 県 庁 7区間・・・・100.0Km
前年の本大会上位8チームがシードとして予選を免除
予選会でもあるプリンセス駅伝から20チーム(増枠6)
プリンセス駅伝の記事はこちら
コース
早速コースを確認しておきましょう、ニューイヤー駅伝は7区間100kmにて行われます。
- 第1区 群 馬 県 庁・・・高 崎 市 役 所・・・・12.3Km
- 第2区 高 崎 市 役 所・・・前橋市公田町・・・ 8.3Km
- 第3区 前橋市公田町・・・伊勢崎市役所・・・13.6Km
- 第4区 伊勢崎市役所・・・太 田 市 役 所・・・・22.4Km
- 第5区 太 田 市 役 所・・・桐 生 市 役 所・・・・15.8Km
- 第6区 桐 生 市 役 所・・・伊勢崎市西久保町・・・12.1Km
- 第7区 伊勢崎市西久保町・・・群 馬 県 庁・・・15.5Km
*大会要項より
ニューイヤー 駅伝2022 出場チーム
| 東日本 | 富士通 | 2年連続31回目 |
| Honda | 38年連続39回目 | |
| 日立物流 | 10年連続10回目 | |
| ヤクルト | 9年連続42回目 | |
| GMOインターネットグループ | 3年連続3回目 | |
| カネボウ | 7年連続59回目 | |
| SUBARU | 2年ぶり21回目 | |
| 小森コーポレーション | 2年ぶり37回目 | |
| JR東日本 | 4年連続16回目 | |
| コニカミノルタ | 37年連続47回目 | |
| サンベルクス | 2年連続4回目 | |
| コモディイイダ | 3年連続3回目 | |
| 中部 | トヨタ紡織 | 25年連続25回目 |
| トヨタ自動車 | 33年連続43回目 | |
| 愛三工業 | 21年連続21回目 | |
| NTN | 2年ぶり57回目 | |
| トーエネック | 10年連続12回目 | |
| 中央発條 | 8年連続39回目 | |
| 北陸 | YKK | 30年連続32回目 |
| 関西 | SGホールディングス | 27年連続28回目 |
| 大塚製薬 | 2年連続27回目 | |
| 住友電工 | 5年連続8回目 | |
| NTT西日本 | 14年連続57回目 | |
| 大阪府警 | 6年ぶり10回目 | |
| 中国 | 中電工 | 26年連続26回目 |
| 中国電力 | 30年連続30回目 | |
| マツダ | 20年連続57回目 | |
| JFEスチール | 3年連続45回目 | |
| 武田薬品 | 6年ぶり3回目 | |
| 九州 | 旭化成 | 36年連続59回目 |
| 三菱重工 | 13年連続26回目 | |
| 黒崎播磨 | 11年連続34回目 | |
| 九電工 | 47年連続53回目 | |
| トヨタ自動車九州 | 13年連続20回目 | |
| 安川電機 | 32年連続44回目 | |
| 西鉄 | 2年ぶり18回目 | |
| 戸上電機製作所 | 2年連続3回目 |
結果速報
それでは、結果が分かり次第更新していきましょう。
1区 12.3Km
3区 8.3Km
3区 13.6Km
4区 22.4Km
5区 15.8Km
6区 12.1Km
7区 15.5Km
区間賞
それでは区間賞を確認しましょう。
| 区間 | 記録 | 選手名 | 所属 |
| 1 区 | |||
| 2 区 | |||
| 3 区 | |||
| 4 区 | |||
| 5 区 | |||
| 6 区 | |||
| 7区 |
まとめ
今回は、実業団の駅伝日本一を決めるニューイヤー駅伝2022年について見てきました
毎年元日に行われるこの大会、非常に注目されますね。
選手の皆さん頑張って頂きたいですね、応援していきましょう。
また、駅伝についての記事は、他にもありますので是非ともご覧ください。
箱根駅伝予選会 プリンセス駅伝エントリー 出雲駅伝 箱根駅伝


コメント